おすすめ記事

0コメント

【悲報】Google検索の「AIによる概要」とかいう機能、マジで邪魔すぎる…




1: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:09:31.58 ID:eM/0BXum0.net

・しょっちゅう嘘つきます

・検索結果の最上部にデカデカと表示されます

・デフォで非表示にする設定ありません


あまりにゴミ企業すぎる



2: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:10:02.91 ID:eM/0BXum0.net

もう反社会企業だろこれ…


3: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:12:26.18 ID:S8lHQrr80.net

AI
スポンサー
スポンサー
スポンサー
大手糞記事
大手糞記事
大手糞記事
大手糞記事


4: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:13:45.80 ID:NVreLq4m0.net

>>3
これほんま糞


13: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:30:04.77 ID:B4MngcSs0.net

>>3
ここ15年で完全におかしくなった
Google検索だとライターバイトが書いたような浅い情報しか出てこないから専門的なことを検索できなくなったわ
不便になってる


28: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:46:14.33 ID:wb47fb400.net

>>3
ほんと劣化したよなGoogle


5: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:16:09.04 ID:EzknvE140.net

自分で探し出したっていう達成感が損なわれるのよな


6: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:16:42.64 ID:hlmKdmTd0.net

あれあまりにも嘘の比率高すぎん?


7: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:17:53.71 ID:crxzRNzyd.net

どうでもいい細かいことを知りたい程度の時に役立つと思ってたけど
興味低い状態に対してそれっぽい間違った情報を表示されると「あっそうなんだ」で完結してそれが自分の中の正確な情報になってしまいそうのが怖い


8: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:22:26.63 ID:oCCwdq600.net

ガチで嘘多いよなあれ
鵜呑みにしてそうなんだ!で終わる奴おると考えるとほんまない方がマシやろ


9: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:26:45.97 ID:/xOCPP250.net

信用出来んで結局他見るからあんま意味ない


10: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:28:09.21 ID:USHx6ZQE0.net

検索結果

AIによる概要
スポンサー
スポンサー
大手糞記事
大手糞記事
AI生成記事
AI生成記事
AI生成記事
詐欺サイト
詐欺サイト


22: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:39:10.20 ID:S8lHQrr80.net

>>10
検索結果の件数もやたらと少ないよな


11: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:28:30.38 ID:B4MngcSs0.net

てかTwitterのgrokもそうやけど
嘘情報多すぎじゃね?
ゴミみたいな情報をあたかも事実としてトップに出してくるのは違うだろと


12: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:29:19.05 ID:/oYH3Pnid.net

ひろゆきの言葉が五臓六腑に沁み渡る


14: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:31:33.12 ID:B4MngcSs0.net

全てにおいてゴミ
玄人は別ルートで調べられるからええけど、素人が専門的なことを調べようとすると浅い上に嘘だらけのゴミ記事ばかりヒットする
昔はこんなんじゃなかった


15: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:31:52.28 ID:xSuq6cqL0.net

嘘というか最終的には予防線張ってくるからずるい感じする


20: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:34:26.75 ID:p2kdd3ke0.net

>>15
心霊番組の最後の「あくまで噂ですから」並の言い逃れやね


16: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:33:05.42 ID:p2kdd3ke0.net

これ絶対AIによるデマを真に受けるやつ現れるやろな


17: 名無しさん@VIP 2025/06/17(火) 10:33:16.13 ID:KIjs4vJKM.net

確かにめっちゃ嘘つく
とある芸能人を検索したんやが、出身地、旦那の名前、デビュー作ことごとく嘘やった



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント