おすすめ記事

0コメント

転職経験あるやつきて




1: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:20:02.422 ID:CsUGShbq0.net

前の職場って考えなしに辞めた?
残業ばっかですぐに辞めたいんだが



2: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:20:25.301 ID:WVa78kvLd.net

すぐ辞めて今ニート


4: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:22:11.490 ID:CsUGShbq0.net

>>2
そのパターンが怖くて動けないのもあるんだよな


3: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:21:02.359 ID:Htg1Lz880.net

遊び人から賢者になった


5: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:23:11.393 ID:CsUGShbq0.net

貯金もないし失業保険もらえるうちに次の職場決めなきゃいけないのって難しいよな


6: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:24:33.336 ID:gdMWVicT0.net

転職で上がっていけるのはエリートだけ
基本落ちていく


8: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:27:13.440 ID:CsUGShbq0.net

>>6
よりよいのは望んでないわ
残業少なければもういいやってぐらいだわ
あと通勤2時間弱かかるから近場にしたい


7: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:26:28.871 ID:gQju3uBY0.net

次の仕事を見つけてから辞めるものだよ
転職したときは離職日数ゼロでしたよ


9: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:27:59.727 ID:CsUGShbq0.net

>>7
働きながら転職活動ってできるもんなの?
有給で?


10: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:30:19.708 ID:gQju3uBY0.net

>>9
基本は土曜日だけで済んだ
最終面接だけ有給使った


11: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:31:20.260 ID:IViVKMA7a.net

在職中の転職って難しくね?
面接日程は有休で合わせられるけど
働き始める日程は合わせ辛そう
前職が引き継ぎやら後任探しで具体的にいつまで働かされるか分からないし
それまで待ってくれなんて言ったら面接評価落ちそう


12: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:35:57.396 ID:yN08ffAzM.net

>>11
後任を探す責任は企業にあるだろ。なんで社員が責任負うねん。
そりゃ明日から来ませんなんてのはダメだが、最低限のことしたら文句言われる筋合いないだろ。


13: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:36:11.061 ID:CsUGShbq0.net

>>10
土曜も出勤してるしなかなか厳しいな

>>11
前職はすっぱりやめればいいんや!(辞めたいだけ)


14: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:36:12.047 ID:gQju3uBY0.net

>>11
引き継ぎは1ヶ月で済ましたよ
基本業務は2人へ受け渡しして
英訳和訳だけ派遣入れることで済んだようだ


15: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:41:32.258 ID:gQju3uBY0.net

ところで残業ってどのぐらいよ
オイラは軽く80h超え早朝出勤も増え
過労で倒れて救急車呼ばれた時に転職考えたよ


16: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:41:42.743 ID:NiE3zkzxK.net

2時間弱なら近所に引っ越せよ
転職先を見つけてからつーけど働きながらは時間的に厳しいだろ
辞めて専門行くなり資格とるなり仕事もゆっくり考えて探せばいい
焦っても仕方ない


17: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:53:35.153 ID:CsUGShbq0.net

>>15
月80~って感じかな

>>16
彼女と同棲しててそう簡単に引っ越しできないんだよなぁ


18: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:55:22.229 ID:PGp79Jvq0.net

転職は難しいぞ


19: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:56:42.878 ID:CsUGShbq0.net

>>18
そもそもなんの仕事もやりたくないからなぁ
とりあえずIT土方はもう無理だ


21: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:59:44.689 ID:PGp79Jvq0.net

>>19

正社員もね
働くための仕事探しも 仕事もうんざりなのはよく分かる


26: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 09:17:59.226 ID:CsUGShbq0.net

>>21
しばらくぼーっとしたいが金に余裕がないのがなぁ


20: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:58:02.921 ID:pk+msAuh0.net

ワイも勢いで退職して貯金で暫く遊び呆けてたら無職3年が経過してたやで
今となったら良い経験やった


25: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 09:17:32.463 ID:CsUGShbq0.net

>>20
3年も遊べる金が欲しいよぉ


22: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 08:59:58.061 ID:Ihg6ChnO0.net

まず通勤2時間が勿体無いんだが都内?


27: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 09:18:43.264 ID:CsUGShbq0.net

>>22
勤務先は都内だよ
埼玉に引っ越したから遠いんじゃー


23: 名無しさん@VIP 2015/06/15(月) 09:01:07.536 ID:7S2mazkg0.net

僧侶から魔法使いに転職した
賢者になりたいです



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント