おすすめ記事

0コメント

敵「これじゃ役不足で~」ワイ「それ誤用だからw」敵「いや意味伝わるなら別に良くね?」




1: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:37:34.37 ID:JXiH7swz0.net

それもそうやな(´・_・`)



56: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:58:45.60 ID:5j8UIdDt0.net

>>1

それはそうやな(´・_・`)

な?



2: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:38:17.46 ID:Kx57RR5l0.net

負けんなや


3: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:40:08.60 ID:WbBNjF4ud.net

本来の意味で理解してる奴には伝わらんやん


4: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:42:04.40 ID:K15FgQXe0.net

その時がいわばまさに日本語が変化する瞬間であった


5: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:42:18.70 ID:BOBcvpAw0.net

ワイはよく仕事割り振られた時
役不足ですがわざと頑張りますというとるがあかんのか?


6: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:47:05.15 ID:EpHhbiVd0.net

>>5
上司が有能なら評価下がるし上司がバカだとクソ職場やん


10: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:53:50.78 ID:U11dgsuud.net

>>6
無意味に上司試す時点で無能やろ


9: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:53:47.10 ID:mUaZTkaD0.net

>>5
ワイは後輩に仕事任せたとき上手くこなせて「役不足だったね」って言ったら上司に「その言い方は無いだろ」って言われたわ
後輩はちゃんと意味を理解してたのに


17: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:04:06.58 ID:0e/CrGJo0.net

>>9
職場でそんな言葉使うほうが悪い


7: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:49:50.63 ID:E43SeTbV0.net

自分には荷が重いってう風に捉えてるなら間違い


8: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:52:55.13 ID:U11dgsuud.net

素直でえらい


11: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:55:05.38 ID:s7vehJG30.net

李下に冠を正さず


12: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 08:59:49.18 ID:bPEA3anN0.net

それが通じる相手かどうか普通見極めながら言葉って使うもんでしょ
嫌われる元だからやめとけよそういうの
たとえ自分が正しくても


13: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:01:50.56 ID:x2kx88Vhp.net

指摘するだけ偉いわ


14: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:02:40.99 ID:pWMJf5kl0.net

相手がよっぽど面倒くさい性格してる奴でもなきゃ本当の言葉の意味知ってても話を合わせてくれる
そういうもんや普通は


15: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:03:41.05 ID:eEzWY29A0.net

発達相手とかだともう会話無理


16: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:03:42.16 ID:Nd5cyxpC0.net

齟齬なく相手に言いたいことを伝えられるかもコミュニケーション能力


18: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:04:17.19 ID:jDD2OMHyM.net

別にどっちでも通じる単語だけどわざわざ間違った方を使う人って頭か性格が悪そう


21: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:05:54.91 ID:TyMxmXvG0.net

>>18
ぶつかりオジサンに育ちそうだよな


26: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:19:16.78 ID:SdIOOTN/0.net

>>21
その何倍もいる譲らない女さんを批判せずにぶつかりおじさんを揶揄するような性格の悪さよな


19: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:05:27.89 ID:bPEA3anN0.net

相手完全に見下したりバカにしてる時に
わざわざ使わんでいい言葉は使うもんや


22: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:08:20.14 ID:jDD2OMHyM.net

>>19
言葉じゃないけど相手を小馬鹿にする態度をわざわざ取る人ってどういう人生歩んできたんだろうってなる
鼻で笑う人いるけどあんなん意図的にやらないとできないわ


20: 名無しさん@VIP 2023/12/17(日) 09:05:39.96 ID:zHU9c9vb0.net

確信犯は正しい使い方する場面がまずないか らそのうち誤用が取って代わるやろな



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント