おすすめ記事

0コメント

【悲報】ここ30年の鳥取県勢の夏の甲子園成績




1: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:31:35.01 ID:xgym+erO0.net

1995 倉吉東高 ● 4-11 金足農
1996 八頭高校 …● 0-11 福井商
1997 八頭高校 ● 0-9 甲府工
1998 境高校_ ● 6-7 滑川
1999 倉吉北高 ● 0-8 静岡
2000 米子商業 ● 1-7 仙台育英
2001 八頭高校 …● 7-8 塚原青雲
2002 倉吉北高 ● 1-6 桜美林
2003 八頭高校 ○● 3-2 小山 2-3 静岡
2004 鳥取商業 ● 0-6 聖光学院
2005 鳥取西高 …● 1-7 銚子商
2006 倉吉北高 ● 6-7 松代
2007 境高校_ ● 1-14 甲府商
2008 鳥取西高 ● 1-6 木更津総合
2009 鳥取城北 ● 3-6 札幌一
2010 八頭高校 …● 2-15 土岐商
2011 鳥取商業 ● 2-3 白樺学園
2012 鳥取城北 ○● 3-1 香川西 2-6 天理
2013 鳥取城北 ● 2-3 熊本工
2014 八頭高校 …○● 6-1 角館 0-10 大阪桐蔭
2015 鳥取城北 …● 6-9 鶴岡東
2016 境高校_ …● 2-7 明徳義塾
2017 米子松蔭 ● 1-8 大阪桐蔭
2018 鳥取城北 ● 2-3 龍谷大平安
2019 米子東高 ● 1-8 智弁和歌山
2020 鳥取城北 ● 5-6 明徳義塾(交流試合)
2021 米子東高 ● 1-4 日大山形
2022 鳥取商業 …● 0-10 仙台育英
2023 鳥取商業 ● 0-6 履正社
2024 鳥取城北 …● 0-7 明徳義塾



2: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:32:25.03 ID:xgym+erO0.net

3勝30敗 勝率.091


3: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:33:37.64 ID:OUC9BH8r0.net

どんだけ県大会のレベル低いんだろうか


4: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:34:12.76 ID:BegKWe5j0.net

名門校ばかりと当たってるとはいえ4試合で1得点はアカンすよ


5: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:35:15.33 ID:yibuqhgk0.net

過疎地は統合した方がいいかもな


6: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:35:29.43 ID:9ES/kD7Y0.net

昨日の試合でも
7点ビハインドの8回無死一二塁からバント指示
→2球連続バント空振り
→強攻策に切り替えてゲッツー
とかいう地獄


7: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:35:48.68 ID:fRYaNz550.net

そもそも鳥取島根は予選がぬるすぎるからなあ
日本トップクラスのぬるさ


8: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:36:38.94 ID:qM4GBBV60.net

ここ10年明徳と東北と関西しか当たってへんのやな


9: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:37:26.27 ID:9ES/kD7Y0.net

くじ運で擁護されてるけど長期的な問題だしそんな次元じゃない


10: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:37:40.47 ID:p3FXeG9f0.net

化け物ばかり当てられて草


11: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:37:52.30 ID:OcX+cFdL0.net

試合にはなってるから別にええやろ
それより低反発バットのスレ立たなくなったの草
たった1本やろ負けんなや


12: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:38:55.55 ID:iJaLDDHW0.net

こんな地域から出て来た角は凄いな


13: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:38:58.63 ID:d7vlN19F0.net

49代表制以降

1978~ 49代表制          平成以降          直近10年         初戦勝率
香川県 40位/率.392/*29勝45敗 38位/率.404/23勝34敗 40位/率.333/*5勝10敗 38位/率.378/17勝28敗 ●英明VS健大高崎
岩手県 41位/率.375/*27勝45敗 35位/率.433/26勝34敗 *4位/率.630/17勝10敗 39位/率.333/15勝30敗 花巻東VS滋賀学園
山形県 42位/率.366/*26勝45敗 39位/率.393/22勝34敗 18位/率.524/11勝10敗 39位/率.333/15勝30敗 ○鶴岡東VS聖光学院
三重県 43位/率.357/*25勝45敗 40位/率.382/21勝34敗 18位/率.524/11勝10敗 39位/率.333/15勝30敗 ○菰野VS南陽工
新潟県 44位/率.328/*22勝45敗 45位/率.346/18勝34敗 40位/率.333/*5勝10敗 47位/率.244/11勝34敗 ○新潟産大付VS花咲徳栄
長野県 45位/率.318/*21勝45敗 44位/率.370/20勝34敗 38位/率.375/*6勝10敗 43位/率.311/14勝31敗 長野日大VS青森山田
島根県 46位/率.297/*19勝45敗 47位/率.292/14勝34敗 46位/率.231/*3勝10敗 45位/率.267/12勝33敗 ○大社VS報徳学園
富山県 47位/率.274/*17勝45敗 46位/率.306/15勝34敗 27位/率.474/*9勝10敗 44位/率.289/13勝32敗 ●富山商VS東海大相模
北北海 48位/率.250/*15勝45敗 48位/率.244/11勝34敗 48位/率.091/*1勝10敗 49位/率.222/10勝35敗 ●白樺学園VS創成館
鳥取県 49位/率.196/*11勝45敗 49位/率.150/*6勝34敗 48位/率.091/*1勝10敗 47位/率.244/11勝34敗 ●鳥取城北VS明徳義塾


14: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:40:12.18 ID:4VQjaOia0.net

つうか強い学校ばかりなのおかしくね…


15: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:41:00.57 ID:iev6dxgH0.net

2014の八頭対角館とかいうネット民から「最弱王決定戦」「甲子園でやるな」「川原で試合やれ」
と散々ディスられた可愛そうな対決


16: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:42:35.08 ID:p3FXeG9f0.net

鳥取県民は高校野球興味あるの?


17: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:43:29.91 ID:nWC+mQI7d.net

もともと勝率低いから甲子園出ると格上しかおらん


18: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:43:41.16 ID:06g3dnLg0.net

大阪代表が155校から選ばれるのに対して鳥取は22校しかおらんからな
もはや鳥取の高等教育の問題にも関わる話や


19: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:43:47.19 ID:EHmKh/db0.net

あれ、境と明徳ってあったような気がしたけどあ


20: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 01:45:08.33 ID:HXrnSFlK0.net

韓国とか台湾の高校の方が強そう


21: 名無しさん@VIP 2024/08/13(火) 17:35:32

なんかそんな漫画あったよな。砂漠の野球部とかそんなタイトルのやつ。

それくらい弱い県が1つくらいあるのも逆に面白いね。勝ったら祭りだし。盛り上がるし。ほぼ勝てないけど。

山形、長野あたりも弱いイメージあるから、初戦はその辺の高校と組み合わせできればなぁ。



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント