
1: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
久しぶりに一人暮らしするから教えて欲しい
2: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
間取りは8畳の1kなんで
そこまで物は置けないんよね
そこまで物は置けないんよね
3: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
寝袋
6: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>3
社会人だから人は呼ばんかも
大学生の時は友達用に常備してた
社会人だから人は呼ばんかも
大学生の時は友達用に常備してた
4: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
電子レンジと冷蔵庫
7: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>4
これは必需品やね
今回はオーブンも置こうかと思ってるわ
これは必需品やね
今回はオーブンも置こうかと思ってるわ
16: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>7
冷蔵庫は冷凍庫広めの大きめがええよ
自炊するにしても冷食使うにしても大きい方が便利
冷蔵庫は冷凍庫広めの大きめがええよ
自炊するにしても冷食使うにしても大きい方が便利
17: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>16
業務スーパーで冷凍を買い漁るのがワイのスタイルだから
冷凍庫は大事よね
なんなら冷蔵庫よりも大切かもしれんね草
業務スーパーで冷凍を買い漁るのがワイのスタイルだから
冷凍庫は大事よね
なんなら冷蔵庫よりも大切かもしれんね草
5: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
電気ケトル
9: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>5
これ無しの生活は考えられんよね
ケトルで沸騰させてから料理始めるレベル
これ無しの生活は考えられんよね
ケトルで沸騰させてから料理始めるレベル
8: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
クイックルワイパー
11: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>8
初めてルンバ導入しようかと思ってるんやけど
持ってる人おらんかな?
使用感を知りたいんよね
初めてルンバ導入しようかと思ってるんやけど
持ってる人おらんかな?
使用感を知りたいんよね
10: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
おんj原理主義者だけど、まずは「冷蔵庫」じゃなくて「カップ麺ストッカー」推奨やで。人間の友!
13: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>10
こういう情報ありがたいわ
初めて聞くけどどんなやつなんや?
こういう情報ありがたいわ
初めて聞くけどどんなやつなんや?
12: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
キッチンの大きさにもよるが食洗機はまじで革命やで
14: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>12
憧れるけど
ITが一つしかない狭いキッチンなんよね
一人暮らしでも結構おすすめな感じかな?
憧れるけど
ITが一つしかない狭いキッチンなんよね
一人暮らしでも結構おすすめな感じかな?
15: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>14
ミスった
IT→IHやな
ミスった
IT→IHやな
20: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>14
卓上で使える小さい鍋兼焼肉もできる電気鍋あると便利かも
卓上で使える小さい鍋兼焼肉もできる電気鍋あると便利かも
25: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>20
これはコンセントで使えるITコンロみたいなやつだよね
来客はほぼ無いやろしどうかな?
これはコンセントで使えるITコンロみたいなやつだよね
来客はほぼ無いやろしどうかな?
29: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>25
一人用やで
台所が狭いなら焼きながら食べたり煮ながら食べたりできる
一人用やで
台所が狭いなら焼きながら食べたり煮ながら食べたりできる
32: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>29
イマイチ電気鍋の想像がつかんくてごめん
IH1つだと足りないの目に見えてるから調べてみる
イマイチ電気鍋の想像がつかんくてごめん
IH1つだと足りないの目に見えてるから調べてみる
36: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>32
有名なのはレコルトかなあ>1人用電気鍋
安いのが電気屋にあったりする
有名なのはレコルトかなあ>1人用電気鍋
安いのが電気屋にあったりする
39: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>36
一人用電気鍋調べてみた
袋麺とか作る時にキッチンまで行かなくていいのは便利かもな
一人用電気鍋調べてみた
袋麺とか作る時にキッチンまで行かなくていいのは便利かもな
42: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>39
袋麺より帰ってダラダラしたい時に肉とか野菜焼いたり煮たりしながら食べる感じやな
シャキなら要らんかも
袋麺より帰ってダラダラしたい時に肉とか野菜焼いたり煮たりしながら食べる感じやな
シャキなら要らんかも
22: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>14
サイズ的にちと厳しいかもな
キッチン狭いところが多いからなぁ
サイズ的にちと厳しいかもな
キッチン狭いところが多いからなぁ
18: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
みんな洗濯物ってどうしてるんや?
室内に洗濯物干せるラックみたいなのって置いてる?
室内に洗濯物干せるラックみたいなのって置いてる?
27: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>18
縦型のパラソルみたいなの置いてる
上が洗濯バサミ付いてるの
窓辺に干すクリーンみたいなの付いてるならそれ使う方が便利
浴室乾燥ないなら除湿機あった方がええよ
きちんとしたメーカーの方が早く乾く
縦型のパラソルみたいなの置いてる
上が洗濯バサミ付いてるの
窓辺に干すクリーンみたいなの付いてるならそれ使う方が便利
浴室乾燥ないなら除湿機あった方がええよ
きちんとしたメーカーの方が早く乾く
30: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>27
使わない時は折りたためるあれやな
やっぱり除湿器よさげやな
ニキのやつって空気清浄機も一緒についてる?
使わない時は折りたためるあれやな
やっぱり除湿器よさげやな
ニキのやつって空気清浄機も一緒についてる?
35: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>30
ワイのは除湿専用
洗濯物の下に置いとくと早く乾く
人がいない時に使うならデシカント式が早く乾く(室温が上がりやすい・冬もよく乾く)
人がいる時にも使うならコンプレッサー式かな(室温は比較的上がりにくい・冬は効きが悪い)
ワイのは除湿専用
洗濯物の下に置いとくと早く乾く
人がいない時に使うならデシカント式が早く乾く(室温が上がりやすい・冬もよく乾く)
人がいる時にも使うならコンプレッサー式かな(室温は比較的上がりにくい・冬は効きが悪い)
37: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>35
かなりインドアな人間だから
コンプレッサー式の方がワイには合ってそうやね
的確なアドバイスホンマに助かります
かなりインドアな人間だから
コンプレッサー式の方がワイには合ってそうやね
的確なアドバイスホンマに助かります
40: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>37
コンプレッサーも少しは室温上がるから人がいるのに使うのは梅雨時が限界なんよ
でも梅雨時からエアコン入れるからエアコン入れてる時は除湿機消して洗濯物に扇風機当てとくとええよ
コンプレッサーも少しは室温上がるから人がいるのに使うのは梅雨時が限界なんよ
でも梅雨時からエアコン入れるからエアコン入れてる時は除湿機消して洗濯物に扇風機当てとくとええよ
43: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>40
主婦みたいなニキで助かる
エアコン使用時は扇風機当てとくの了解です
主婦みたいなニキで助かる
エアコン使用時は扇風機当てとくの了解です
19: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
ベランダ
23: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>19
目の前にマンションがあって日は当たらんけど
一応あるんよね
目の前にマンションがあって日は当たらんけど
一応あるんよね
21: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
除湿器
26: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>21
これって使用感どんな感じ?
部屋干しの洗濯物が乾きやすいとかある?
これって使用感どんな感じ?
部屋干しの洗濯物が乾きやすいとかある?
31: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>26
乾きやすいってのもあるが
生乾き回避に有効やね
あと1人暮らしならエアコンは備え付けで性能に限界あるじゃろ
そこで除湿機の出番ですよ
乾きやすいってのもあるが
生乾き回避に有効やね
あと1人暮らしならエアコンは備え付けで性能に限界あるじゃろ
そこで除湿機の出番ですよ
33: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>31
やっぱり除湿器良さそうやね
ちょっといいやつ買ってみるわ
教えてくれてサンガツ
やっぱり除湿器良さそうやね
ちょっといいやつ買ってみるわ
教えてくれてサンガツ
34: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>33
浴室使った後に乾燥機使うと
浴室のカビ抑えられるからいいぞ
浴室使った後に乾燥機使うと
浴室のカビ抑えられるからいいぞ
24: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
アンカーのロボット掃除機おすすめ
掃除の時間時短出来る
掃除の時間時短出来る
28: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>24
ロボット掃除機デビューしようと思ってたから情報助かります
アンカーってロボット掃除機もやってるんやな
ロボット掃除機デビューしようと思ってたから情報助かります
アンカーってロボット掃除機もやってるんやな
38: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
ドラム式洗濯機やな
41: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
>>38
欲しい
けど残念ながら10年物のタテ型洗濯機でいくわ
欲しい
けど残念ながら10年物のタテ型洗濯機でいくわ
44: 名無しさん@VIP 25/04/22(火)
とりあえずこの辺にしとくか
教えてもらった家電を調べてきますわ
レスくれたニキたちサンガツでした
教えてもらった家電を調べてきますわ
レスくれたニキたちサンガツでした
45: 名無しさん@VIP 2025/04/25(金) 08:49:48
スペースの制約まであるんだから必要になってから買え
この記事へのコメント