おすすめ記事

0コメント

若い時ハマってた音楽しか聴けなくなった件




1: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:19:28.289 ID:Q4xyTeOV0.net

好きなやつずっとリピートしてる
新しい音楽聴く気が起きない

そういうものか?



40: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:57:01.352 ID:eDabMrIc0.net

まさに>>1の事を歌った「俺達おじさんには」(小沢昭一)という曲があるわ
おじさんには今歌う歌がない、3,40年前の曲を繰り返し歌っている、悲しい、と言う内容で1972年の曲なんだわ
つまり50年前のおっさん達も同じ悩みをもっていたっつう事よ


2: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:19:46.294 ID:YvmYAueO0.net

いやそんな事はない


3: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:20:03.929 ID:rgH0QuC50.net

おっさんが演歌好きな理由


4: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:20:06.922 ID:8vFbMFam0.net

スタンダードや


5: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:20:13.728 ID:4JYXEXiG0.net

sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
そんなもん


6: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:20:38.424 ID:iZPKqouV0.net

そんなもんだよ


7: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:20:40.519 ID:Ul9BC+kN0.net

歳取ったんだろ?新しいのが受け入れられない知らんけど


8: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:21:17.363 ID:DTqnlV8E0.net

僕も
しかも当時流行りものも聞かなかったから同世代と話も合わなくて悲惨


9: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:21:19.812 ID:7kl62jQl0.net

人間って14歳の時に聞いてた音楽は一生好きらしいな


10: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:21:23.060 ID:fNYU0gSl0.net

これが昔の曲だなんて信じられないだろう?


11: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:22:01.840 ID:Bn79c2T00.net

まじで新しくときめき興奮するようなことがない


14: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:22:39.671 ID:zzJ6/0ID0.net

>>11
既視感があるものばっかりだよな


12: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:22:20.311 ID:IvXaorFN0.net

好きな音楽を見つけたんだろう
一貫性無くあれもこれも好き!なんて方が不自然だと思わない?


13: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:22:21.525 ID:UppJSKXT0.net

おっさんだけど逆だな若い頃聴いてた音楽なんて聴き飽きて聴く気が起きない


15: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:23:00.559 ID:YP0xCTy20.net

ひたすら新しいアニソン聞いてる


16: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:23:54.711 ID:Qnlho2nq0.net

アニメは最近の見れなくなったけど音楽は新しいの聴いてるな意外と
ちょっとだけだけど


17: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:24:42.554 ID:TYl9XHkO0.net

定年過ぎた親父の車のUSBメモリにマクロスΔとか割と最近のアニソンいっぱい入ってたわ


42: 名無しさん@VIP 2024/05/19(日) 00:37:24.100 ID:SbZGurzo0.net

>>17
パチンコとかスロットで聴いてんだろ


18: 名無しさん@VIP 2024/05/18(土) 23:24:58.284 ID:voED9ZC50.net

おんなじ落語ずっと聞いてる


21: 名無しさん@VIP 2024/05/21(火) 14:32:51

俺は面倒くさいのベクトルが違うかな

リストとか作るのが面倒くさいからyoutube musicでその時のランキングTOP100みたいなのを聞いてる



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント