
1: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:09:41.78 ID:sYMR3uVK0.net
タコなどの頭足類は、「地球外にルーツを持つ生命体」との説が論じられるほど海洋生物の中で突出して知能が高いため、科学者の中にはタコの養殖はやめるべきだと提唱する人もいます。
そんな主張を受けて、商業的なタコの養殖を禁止する「OCTOPUS Act(オクトパス法)」の制定に向けた議論が、アメリカ議会で進められています。
そんな主張を受けて、商業的なタコの養殖を禁止する「OCTOPUS Act(オクトパス法)」の制定に向けた議論が、アメリカ議会で進められています。
2: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:11:15.19 ID:sYMR3uVK0.net
通称「OCTOPUS法」は、民主党のシェルドン・ホワイトハウス上院議員と共和党のリーサ・マーカウスキー上院議員が発議した法案です。
ホワイトハウス氏は声明で「タコは海で最も知能の高い生物のひとつです。そして、タコは海で生きるべきであり、工場のような養殖場で苦しむべき生物でもありません。マーカウスキー議員と私の超党派法案は、この残酷な慣行が根付く前に、アメリカ企業がこれに加担するのを先制的に阻止するものです」と話しました。
タコは多くの研究で高い知能を持つことが裏付けられていますが、これに加えて意識を持つことを示唆する研究も増えてきました。これはつまり、タコは喜びや苦痛といった感情を持つことができる動物であることを意味しており、そのような生き物を狭い養殖場で飼育するのは非倫理的であるとホワイトハウス氏らは主張しています。
https://gigazine.net/news/20240726-octopus-farming-ban-us/
ホワイトハウス氏は声明で「タコは海で最も知能の高い生物のひとつです。そして、タコは海で生きるべきであり、工場のような養殖場で苦しむべき生物でもありません。マーカウスキー議員と私の超党派法案は、この残酷な慣行が根付く前に、アメリカ企業がこれに加担するのを先制的に阻止するものです」と話しました。
タコは多くの研究で高い知能を持つことが裏付けられていますが、これに加えて意識を持つことを示唆する研究も増えてきました。これはつまり、タコは喜びや苦痛といった感情を持つことができる動物であることを意味しており、そのような生き物を狭い養殖場で飼育するのは非倫理的であるとホワイトハウス氏らは主張しています。
https://gigazine.net/news/20240726-octopus-farming-ban-us/
3: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:11:29.86 ID:p3SNevGpd.net
うわへへ
4: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:11:35.70 ID:eTF8A/vL0.net
ネタだよな…大の大人がこんなことで議論してんのクソワロ…
5: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:11:49.29 ID:G/sQ4+6Ld.net
タコはアメリカ人よりは知能が高そう
6: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:12:42.42 ID:bnf4HBHD0.net
🐙憐れみの令
7: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:13:12.61 ID:YRVFUWW90.net
人が多いからアホも多いんや、決定が多数決に委ねられると頭良いヤツはアホを止められないんや
それが今のアメリカや
それが今のアメリカや
8: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:17:25.36 ID:tg6c0GAg0.net
タコが知能高いから、食べるのをやめようと言い出したら人間食べ物なくなるわ
粘菌のモジホコリですら記憶する能力と迷路を探索する知能がある
植物だって感情らしきものがあるって研究結果も
このままいったらグリーンビスケットしかないじゃん
粘菌のモジホコリですら記憶する能力と迷路を探索する知能がある
植物だって感情らしきものがあるって研究結果も
このままいったらグリーンビスケットしかないじゃん
9: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:18:47.06 ID:ihZDayci0.net
イギリスは頭足類や甲殻類は締めてからやないと調理しろと動物福祉法に入れたしな
世界の流れやね
世界の流れやね
48: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 08:13:17.58 ID:Kqa7/s2BM.net
せやから>>9が言うような「流れ」なんて存在してへんのやけど「流れ」が存在してると思い込ませたがってるメディアがこういう記事を書くんや
実際に流れなんて言えるのはせめて委員会通ってからやな
実際に流れなんて言えるのはせめて委員会通ってからやな
10: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:18:48.38 ID:wYW+3czE0.net
バカみたいな議会だな
11: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:21:29.34 ID:3G/iS2GH0.net
嫌嫌ハスター
12: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:25:03.15 ID:RWjBBLIO0.net
バカな動物なら食べてええんか
14: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:27:32.14 ID:p3SNevGpd.net
>>12
鳩とか?
鳩とか?
13: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:26:51.55 ID:OywT7PJh0.net
賢いのはイカじゃなかったっけ?
21: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:35:03.33 ID:ptDjTX3f0.net
>>13
イカも賢いけどタコのほうがもっと賢いといわれてる
イカも賢いけどタコのほうがもっと賢いといわれてる
15: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:27:52.78 ID:wYW+3czE0.net
かしこいかしこくないの線引き誰がやるんだよ
17: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:28:56.00 ID:OywT7PJh0.net
>>15
アメリカ人にオセロで勝つかどうか
アメリカ人にオセロで勝つかどうか
16: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:28:23.85 ID:Rgbspjnq0.net
う〜やぁ!よりも賢いんやっけ
18: 名無しさん@VIP 2024/07/30(火) 07:30:57.25 ID:B1CygJPGd.net
タコは感情や知能があるからダメってのはそういうのが欠如してる障害者は食べても良いって考えなんかな
21: 名無しさん@VIP 2024/07/31(水) 09:17:31
人間がタコの頭だと思ってる部分は実はタコの胴体
この記事へのコメント