おすすめ記事

0コメント

一人暮らしの必需品揃えたら合計値段が笑えない…




1: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:25:12.580 ID:w8Nz9jo40.net

ベッド:14441円
マットレス:13980円
布団1:4288円
布団2:2860円
ベッドシーツ:2180円
カーテン:7276円
冷蔵庫:55276円
洗濯機:45880円
炊飯器:25254円
電子レンジ:12652円
電気ケトル:2980円
机:8422円
椅子:8125円
ラグカーペット:1510円
エコバッグ:1759円
クイックルワイパー:1218円
ボディタオル:600円
バスタオル:1537円
洗濯かご:2799円
ドライヤー:4064円
ハンディクリーナー:3080円
ゴキスプレー1:1618円
ゴキスプレー2:1139円
ゴミ箱(小型):1599円
ゴミ箱(大型):5535円
電球:1874円
冷蔵庫マット:1699円
保温クリーム:2227円
pc昇降機:2549円
デスクマット:1444円
洗濯機嵩上げ:1470円
スチームアイロン:2979円
チェアマット:1918円
延長コード:760円
バスタオルハンガー:2966円
ハンガーラック:4555円
キッチンラック:7000円
空気清浄機:9900円
バスマット:1560円
収納ケース:1580円
フライパン:1578円
洗濯ボール:1979円
防カビファブリーズ:2040円
計量カップ:477円
電気片手鍋:4688円
ハンガー:1691円
グローブホール:740円

助けて…(´;ω;`)



2: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:26:47.513 ID:ZX43mAvh0.net

メンマ代は?


3: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:27:00.663 ID:Nh8gQk0H0.net

寝具は高いの買おうよ


5: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:27:49.317 ID:w8Nz9jo40.net

>>3 十分高いお(´・ω・`)
  寝心地最高だお(´・ω・`)


4: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:27:37.359 ID:kQBoKkbVd.net

フラッシュ暗算スレ?


6: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:27:52.667 ID:mVpk6WvJ0.net

炊飯器高すぎ


13: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:31:14.728 ID:w8Nz9jo40.net

>>6 圧力IHだからね(´・ω・`)
ご飯大好きなんだ(´・ω・`)


7: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:28:44.892 ID:PSiNQlqE0.net

いやベッド安くね?


8: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:29:28.102 ID:Nh8gQk0H0.net

マットレスすぐヘタりそう


15: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:32:27.959 ID:w8Nz9jo40.net

>>7 お手頃価格よ(´ω`)
>>8 大丈夫でしょ多分(´・ω・`)


9: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:29:30.474 ID:p8wiZ8Yfd.net

どれもまぁ平均的な価格をとってある
現実的な予算だなぁとは思う


16: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:33:52.536 ID:YDJvTwe20.net

>>9 ありがとう(´・ω・`)
合計24万くらいかな(´・ω・`)
Amazonカードの支出見たら使った金額29万になってたからびっくりしてスレ立てたあと計算した(´・ω・`)
多分キャンセルしたり返品したりでまだ処理かかってるのかな(´・ω・`)


10: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:29:35.769 ID:xbmRT4QH0.net

クイックルワイパーって消耗部分がすぐ出るからそこも計算に入れておいたほうが


19: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:34:49.958 ID:w8Nz9jo40.net

>>10 消耗部分?(´・ω・`)


11: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:29:56.430 ID:iI6aVDPJ0.net

保温クリームってどんなの?
末端冷え性に効く?


23: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:36:39.456 ID:w8Nz9jo40.net

>>11 ごめん保温じゃなくて保湿(´・ω・`)


12: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:30:15.985 ID:S6e17Dxj0.net

20~30万ぐらい見とけば収まるでしょ


24: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:36:58.318 ID:w8Nz9jo40.net

>>12 洗濯機と冷蔵庫にお金かけすぎたから焦った(´・ω・`)


14: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:32:07.223 ID:KNiJ1mGl0.net

家賃と間取りは


31: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:38:56.333 ID:w8Nz9jo40.net

>>14 1k6~7畳 5~6万円(´・ω・`)
特定怖いから念のためちょっと濁らせたよ(´・ω・`)


17: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:34:10.470 ID:gWNbPRDGa.net

タンスとか棚買わないと部屋グッチャグチャになりやすいぞ


32: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:40:29.275 ID:YDJvTwe20.net

>>17 タンス買おうと思ったけどすごい悩んだ結果もういっかってなった…(´・ω・`)
5500円は高いよ…(´・ω・`)
棚は机についてるやつ使ってる(´・ω・`)


18: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:34:48.551 ID:xUUZ24eZ0.net

エコバッグ:1759円
何この高級品


33: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:41:05.238 ID:w8Nz9jo40.net

>>18 色が綺麗で収納便利なの(´・ω・`)
なんやかんや気に入ってる(´・ω・`)


20: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:35:03.012 ID:QEXHJfIxd.net

熊撃退スプレーがない


34: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:41:24.038 ID:w8Nz9jo40.net

>>20 スプレーぶっかけてる間にころされる(´・ω・`)


21: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:35:26.391 ID:U4M7BV8S0.net

冷蔵庫→コンビニ使う
洗濯機→隣に使わせてもらう


35: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:42:01.476 ID:w8Nz9jo40.net

>>21 コンビニ高くない?(´・ω・`)
お隣さんなんの音もしないから住んでるのかわかんない…(´・ω・`)


22: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:35:28.087 ID:VUGq6FI80.net

エコバッグから下は節約しやすそう


36: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:42:41.609 ID:w8Nz9jo40.net

>>22 どれできそう?(´・ω・`)
あまりにも安いとすぐ壊れちゃうから慎重に選んだ(´・ω・`)


25: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:37:13.459 ID:mTmQ9j4S0.net

掃除機いらんの?フローリングのみか


38: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:43:05.682 ID:w8Nz9jo40.net

>>25 ハンディクリーナーとクイックルワイパーでいっかってなった(´・ω・`)
掃除機1万は高いお…(´・ω・`)


26: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:37:39.677 ID:hiDg/MJw0.net

一人暮らしは寂しい
ペット関係の料金が入ってないなよ


39: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:43:36.681 ID:w8Nz9jo40.net

>>26 貧乏だからいつかお金貯まったら猫飼いたい(´・ω・`)


27: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:37:50.108 ID:K56JrADMM.net

100均で揃えてから足りないものをAmazonで買え


40: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:44:08.624 ID:w8Nz9jo40.net

>>27 クイックルワイパーは100均の買おうと思ってたけどボロらしいからやめた(´・ω・`)


28: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:37:58.178 ID:tUQzZABe0.net

部屋うp


41: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:44:30.351 ID:w8Nz9jo40.net

>>28 今は段ボールまみれだからいつかあげるね(´・ω・`)


29: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:38:14.183 ID:xUUZ24eZ0.net

ゴキスプレー2つ買う前にブラックキャップ買えよ
あとウタマロクリーナーがないじゃん万能なのに


44: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:46:04.510 ID:w8Nz9jo40.net

>>29 ブラックキャップはゴキブリ寄せ付けるからやめた(´・ω・`)
見かけたら設置すると思うけど(´・ω・`)

上に上げてるのはぜんぶねっとでかったやつだからそこら辺はもちろんスーパーで買ってるよ(´・ω・`)


30: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:38:18.921 ID:L7pcJAQr0.net

全部外食にした方がコスパいいよ
冷蔵庫すら要らない


45: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:46:50.984 ID:w8Nz9jo40.net

>>30 そうなの?(´・ω・`)
自炊の方が健康的で楽そうだけど…(´・ω・`)
スーパーは家から5分もかからない(´・ω・`)


37: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:42:44.449 ID:PNRoMSmQ0.net

一人暮らししてた時は冷蔵庫に入れるもんないから電源抜いてたな


46: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:47:18.140 ID:w8Nz9jo40.net

>>37 冷蔵庫のコンセント抜き差ししてたら負担かかるらしいよ(´・ω・`)


42: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:45:14.150 ID:8DzkayQQd.net

冷蔵庫も洗濯機もそんな中途半端なやつなら半額の最安クラスでもよかったね
レンジも1万以下の最安のやつで何も問題ない


47: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:48:25.113 ID:w8Nz9jo40.net

>>42 1人用としては十分高いお…(´・ω・`)
アイ○スオーヤ○の製品はどれもレビュー最悪すぎてやめた(´・ω・`)


43: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:45:48.222 ID:xUUZ24eZ0.net

クイックルはシートはともかく棒は本物買った方がいいしな


48: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:48:50.934 ID:w8Nz9jo40.net

>>43 だよね(´・ω・`)
シートは100均の使ってる(´・ω・`)


49: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:49:02.109 ID:TDP3iHs00.net

自炊は半端にやるとむしろ金がかかる


50: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:50:05.173 ID:w8Nz9jo40.net

>>49 外食って一回500~600円くらい?(´・ω・`)
高すぎない?(´・ω・`)


51: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:50:31.827 ID:S6e17Dxj0.net

よっぽど気合入ってないと自炊はしなくなるだろうからキッチン用品はいきなり揃えないでいい
米炊いて惣菜買う生活になるわ


52: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:51:47.868 ID:w8Nz9jo40.net

>>51 一人暮らしする前から晩御飯は自分で作ってたからそこら辺は大丈夫(´・ω・`)


53: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:52:33.707 ID:cSa4wJBn0.net

なんで布団2枚あるんだよ


54: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:53:19.342 ID:w8Nz9jo40.net

>>53 最初一枚だけだったけどあまりにも寒くてしにそうになったからもうひとつ注文した(´・ω・`)


55: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:54:10.738 ID:8DzkayQQd.net

いや寒いなら毛布買えよ


57: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:55:43.795 ID:w8Nz9jo40.net

>>55 布団1と毛布1だよ(´・ω・`)


56: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:54:20.036 ID:w8Nz9jo40.net

国保ってなんで強制加入なの…(´・ω・`)
入社まで1ヶ月あるから1ヶ月くらい我慢できるのに…(´・ω・`)
保険料払いたくないんだけど…(´・ω・`)


58: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:56:03.402 ID:IxMmZ6QI0.net

>>56
あれは税金の一種だからなあ
国民健康保険税って名称


59: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 14:56:43.855 ID:w8Nz9jo40.net

>>58 高すぎるよ…(´・ω・`)


60: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 15:01:24.567 ID:IxMmZ6QI0.net

>>59
高いよな、諦めて毎月払ってるけど


61: 名無しさん@VIP 2023/12/05(火) 15:55:15.337 ID:X96Ndo/I0.net

マットレス安もんだな
寝心地わるそー


62: 名無しさん@VIP 2023/12/15(金) 16:15:17

こんなのにマジレスする暇な香具師






この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント