おすすめ記事

0コメント

【悲報】日本のインフラ、ガチで崩壊が始まる




1: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:08:55.64 ID:Zv0wdOoo0.net

田舎の方はヤバい模様



2: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:13:34.86 ID:JKMRbFHJ0.net

田舎はインフラなんてなくてもやっていけるやろ


3: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:14:23.82 ID:rVe8vP6L0.net

水道管とかけ


4: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:15:01.10 ID:cCFIke/20.net

道路もや


5: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:15:58.94 ID:kj6LNy1I0.net

都会も駅が水漏れとかたまに見るけど大丈夫なんか?


8: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:19:14.33 ID:I3R1ZXE80.net

>>5
首都圏のJR・地下鉄インフラは大丈夫じゃない
って限界超えてる
近いうちに大クラッシュするで


9: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:19:38.97 ID:xxzABgHI0.net

>>8
どういうことや?
壊れちゃうの?


14: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:22:52.15 ID:I3R1ZXE80.net

>>9
輸送力の限界に近づいてるのと
トンネルや駅施設インフラのメンテが追いつかなくなりつつある

輸送量減らすしかない


22: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:40:39.39 ID:dwbQPe4Q0.net

>>8
人多過ぎで交通規制して工事とか難しいよね


26: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:42:18.39 ID:I3R1ZXE80.net

>>22
日本の工事現場の現場力頼みになってるのヤバイ
あんなアクロバティックな工事いつまでも続けられんわ


12: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:21:41.60 ID:MmjPhqNo0.net

>>5
大阪市はわりとマジで上下水道の老朽化がやばいよ
水道管の破裂、水漏れが至るところで起こって、あちこち工事中やけど追いつかないレベルや


6: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:18:18.26 ID:cLiMs2OPd.net

田舎に住んでるやつのインフラは税金の無駄だよな
ポツンと一軒家に近いところは潰せよ


18: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:32:50.98 ID:Vcbr/R9+0.net

>>6
憲法違反やから難しいな


7: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:18:55.01 ID:S1rF9jV1d.net

道路の分離帯の草伸び放題で車にキズが付きますよ悪魔


10: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:21:10.43 ID:LYUMhjfp0.net

最近道路の白線めっちゃ消えてる気がする


15: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:25:24.81 ID:rf3job2BH.net

>>10
ドラレコ動画よく見てるけど白線が消えかかってる道路が多くて驚く


17: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:28:21.48 ID:MmjPhqNo0.net

>>15
白線もやけどひび割れも凄くてガタガタな道多いな


11: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:21:11.73 ID:+rl3Q1ix0.net

大丈夫使ってる奴ももうじき死ぬ


13: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:22:40.11 ID:ZtyOUerL0.net

わずか数世帯のために水道や電線や道路引くとか無駄だしやめてほしいわ
そいつらが街に出てこいよ


16: 名無しさん@VIP 2024/09/17(火) 12:26:45.72 ID:UI1pLMKo0.net

田舎は水道管破裂しても何日も直せないとかになるんやろうなあ


21: 名無しさん@VIP 2024/09/18(水) 06:32:11

上下水道の損益分岐点は供給人口4万人以上な

全国の基礎自治体のうち7割が人口5万人以下だから竹中平蔵みたいな新自由主義者の理屈だと日本の半数以上の自治体は不要ってことになる



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント