
1: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:39:38.34 ID:2RbO3wGh0.net
「法定労働時間が1日8時間でいいのか、改めて検討する必要があるのではないか」。
4月に厚生労働省が開いた「労働基準関係法制研究会」で、有識者からこんな意見が出た。
法定労働時間とは労働基準法が定める「1日8時間・週40時間」という労働時間の上限を指す。
それぞれの企業は所定労働時間を就業規則で決める際には、法定労働時間以内に収めないといけない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA208YK0Q4A520C2000000/
4月に厚生労働省が開いた「労働基準関係法制研究会」で、有識者からこんな意見が出た。
法定労働時間とは労働基準法が定める「1日8時間・週40時間」という労働時間の上限を指す。
それぞれの企業は所定労働時間を就業規則で決める際には、法定労働時間以内に収めないといけない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA208YK0Q4A520C2000000/
6: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:42:35.88 ID:HM1X7raD0.net
>>1
残業代をキッチリ払わせてから労働時間を云々しろ腐れ外道のクズ官僚でも
残業代をキッチリ払わせてから労働時間を云々しろ腐れ外道のクズ官僚でも
2: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:40:12.04 ID:AzT4mZbS0.net
まず時給制度を失くせ
3: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:41:02.24 ID:TqJwucU30.net
6時間でええんやないか
4: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:42:00.19 ID:MoapQWYC0.net
上限じゃなくて下限定期
5: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:42:01.93 ID:53GEZmEx0.net
8時間は短いって方向に進んだら面白いよな
56: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 14:23:15.16 ID:IOahoblm0.net
>>5
言ってるやついるらしいで
言ってるやついるらしいで
71: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 14:44:45.49 ID:KJQIghCBd.net
>>5
そっちのほうが多数派やぞ
そっちのほうが多数派やぞ
7: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:42:46.87 ID:KIASN/wP0.net
残業が前提の現状の雇用形態を変えるためには1日10時間労働を基本とするしかないな
10: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:43:39.81 ID:n4CeVIbi0.net
>>7
1日10時間の週4日でもええな
1日10時間の週4日でもええな
8: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:43:10.01 ID:ftdWzmRQ0.net
長いよ!!!
9: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:43:35.34 ID:PE6uzGLK0.net
法定時間が週48時間になりそう
11: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:43:40.26 ID:0c1KY2Ig0.net
ほんと終わっとるなこの国
そら若者が海外に出ていくはずやわ
そら若者が海外に出ていくはずやわ
12: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:43:40.66 ID:PyWj+CVj0.net
上限?
13: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:43:44.01 ID:LwSWe1Ns0.net
これ社会保険カットの下準備やろw
派遣とかバイトが死ぬやつ
派遣とかバイトが死ぬやつ
19: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:51:29.83 ID:M2EZd18kr.net
>>13
国保が月8万なの草生えた
国保が月8万なの草生えた
14: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:44:18.36 ID:cFzenbrKd.net
せや10時間労働を基本すれば残業代払わなくてええやん
残業代払ってないところは実質払う形にもなるし一石二鳥や
残業代払ってないところは実質払う形にもなるし一石二鳥や
15: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:45:18.01 ID:/9IIlxb80.net
昼休憩も入れて8時間にせえ
16: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:47:18.11 ID:ftdWzmRQ0.net
俺は最初に今の労働時間の基本と出勤日数決めたやつ恨んでるよ
17: 名無しさん@VIP 2024/06/24(月) 13:47:42.15 ID:/2DfWtc80.net
経団連はなんていってんの?
21: 名無しさん@VIP 2024/06/25(火) 02:45:31
「8時間以上労働すると体壊れるから限度にしようね~」って話で8時間労働が健康的なわけもないのに「8時間まではセーフ!」みたいな風潮あるよな。日本社会の仕組みから仕方ないのかもしれんが
この記事へのコメント