おすすめ記事

0コメント

トケマッチ投資家「運営に持ち逃げされた!許せない!」←自業自得では?




1: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:21:36.125 ID:i26QaZbwH.net

投資は自己責任では?



31: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:38:11.167 ID:eiXMxffkd.net

>>1がなにも調べないで勝手に運営側の味方してたってだけ?


82: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 11:24:36.571 ID:BqYzW9cxd.net

>>79
仮定の話だよ もし最初から詐欺目的だとしたなら投資家の落ち度は>>1の心証的にどう変わるか、変わらないかってのを聞いてる


83: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 11:26:13.872 ID:i26QaZbwH.net

>>82
最初から詐欺目的なら、投資家じゃなくて被害者になるかな。
欲をかいた結果とはいえ、かわいそうだと思う。


2: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:21:42.159 ID:i26QaZbwH.net

毎月何十万も受け取っておいて、いざ帰ってこないと分かったら大騒ぎって都合良すぎない?


3: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:22:40.075 ID:i26QaZbwH.net

それが許されたら、「株で損した!」「不動産で損した!」とかも「国がなんとかしろ!!」とかなるやん


5: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:25:01.313 ID:NspTUvwj0.net

自分で>>2どころか>>3まで取っちゃったよコイツ


4: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:23:59.871 ID:dFOoxQ0D0.net

いや犯罪擁護するん?


8: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:26:05.578 ID:i26QaZbwH.net

>>4
犯罪だろうと投資のリスクは投資家が負うものだろう
いわゆるカウンターパーティーリスクってやつやなこれは


6: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:25:31.831 ID:d0FGHJXD0.net

社長がそもそも「投資」としてやるつもりゼロだったらしいし 最初からうっぱらうつもりで時計集めてたから話がちょっと変わってくると思うよ


9: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:26:28.797 ID:i26QaZbwH.net

>>6
憶測で物を語っちゃあいけないよ兄さん。


11: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:27:09.844 ID:d0FGHJXD0.net

>>9
え、ニュース見て話してる?


15: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:29:07.808 ID:i26QaZbwH.net

>>11
お前は全ての真相を知っているみたいな言い方だな。
どうしてそこまで確証を持って話せるんだい?


19: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:31:37.589 ID:Qfpl9mxqd.net

>>15
お前がなにも知らないだけ


7: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:25:42.995 ID:UrAzhOhm0.net

詐欺に騙されただけで投資ですらねえ
まあバカではあるけど


10: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:27:00.383 ID:nWUx6w44a.net





12: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:27:17.735 ID:5JPZEJ+60.net

自業自得とは言わんけどバカだな


13: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:28:54.615 ID:5MtSXD270.net

投資にリスクは付き物
金あるんだからまた時計買えばいい


14: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:29:07.446 ID:d0FGHJXD0.net

しかし、捜査関係者によりますと、会社関連の口座には腕時計を借りた人からのレンタル料の入金の記録がこれまで確認されていないなど、預かった時計を実際に貸し出していた形跡が見られず、最初から売却を目的に腕時計を集め、売却で得た金の一部を持ち主に回していた疑いもあるとみられるということです。


ソースいる?


16: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:30:36.127 ID:d0FGHJXD0.net



21: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:32:46.552 ID:i26QaZbwH.net

>>16
>最初から売却を目的に腕時計を集め、売却で得た金の一部を持ち主に回していた疑いもあるとみられるということです。

ここは警察の勝手な作文じゃないですか?


17: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:31:22.236 ID:i26QaZbwH.net

>>14
貸し出し先が見つかってないだけで、まだ詐欺とまでは言えないのでは。だから「詐欺の疑い」って言っている

それに、ベンチャーではまずプロダクトを作成して、顧客がつくまでキャッシュを消費して赤字経営なんてよくある話。UberとかPayPayも最初は赤字だったよね。


22: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:32:58.956 ID:d0FGHJXD0.net

>>17
なんで時計売った金を回してんだよ
その時点でその時計の所有者になんて言うんだ


18: 名無しさん@VIP 2024/03/09(土) 10:31:26.497 ID:i26QaZbwH.net

健全な投資環境を整えるのが国の一つの責務だとは思うけど、結局投資は自己責任って原則を忘れてる人が多いよなって


25: 名無しさん@VIP 2024/03/12(火) 05:00:05

預かった時計を無断で売り払ってるんだから、詐欺。

投資だって言ってるスレ主は詐欺師側の主張。

饒舌に擁護してるけど、詐欺師ってのはこうやって人を騙す見本だな。



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント