おすすめ記事

0コメント

一人暮らしでの自炊、沢山作ってそれを3日くらいに分けて食べがち




1: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:45:48.68 ID:XUxfNW7H0.net

一食分作るの面倒や



2: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:46:09.26 ID:bjMTIuhp0.net

何作るんや?


5: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:47:25.97 ID:XUxfNW7H0.net

>>2
回鍋肉とかカレーとかや


3: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:46:38.18 ID:XUxfNW7H0.net

こどおじでママの手料理食べてる奴には分からんやろうけど


4: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:46:38.80 ID:6KzbkfxF0.net

一人暮らしどころか家族いてもそうだろ
毎回作るとか頭悪い


6: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:47:30.55 ID:P2LWwGJN0.net

冷凍庫ないと無理ゲーだよね


8: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:48:18.83 ID:XUxfNW7H0.net

>>6
冷凍庫別でほしいわ
作り置きたくさんで圧迫される


7: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:47:54.34 ID:caVKu0Ey0.net

ワイやん


9: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:49:18.02 ID:XUxfNW7H0.net

漫画とかで弁当作るの1人分も2人分も同じの意味理解したわ
むしろ1人分だけ作るとほぼ冷食になる


10: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:50:21.16 ID:vKpLPxhm0.net

わかる


11: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:50:32.84 ID:obrUQ+Wh0.net

米だけ炊いてあとは惣菜か缶詰で十分よ


15: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:51:38.35 ID:XUxfNW7H0.net

>>11
揚げ物とか作る手間や片付けとかのこと考えると惣菜買った方がええなってはなる


12: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:51:07.04 ID:8jKetYrh0.net

自炊とかレベル高すぎて無理
どこで覚えてくるんや


17: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:52:28.20 ID:sOf6+YEk0.net

>>12
スーパーで安い野菜みたら食い方で検索するんや


21: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:53:36.58 ID:vKpLPxhm0.net

>>12
なんか美味い惣菜とか冷食食べたときに原材料(調味料類)見て真似る


26: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:56:44.03 ID:lmgIOo6md.net

>>12
最初は野菜炒めとか焼きそばから始めるんや
炒め物に慣れたらカレー、シチュー
その次に味噌汁や豚汁にチャレンジ
ワイはそのパターンで覚えてった
3回作るとレシピ頭の中に入るから一生使える


13: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:51:19.71 ID:bjMTIuhp0.net

ワイはカレーとか作っても1食で全部食べてしまうわ


14: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:51:30.13 ID:vKpLPxhm0.net

毎日一食分だけ作るとかめんどくさすぎて絶対無理やわ


16: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:52:06.76 ID:j78sm7Yj0.net

米は4合炊いて小分けして冷蔵庫


20: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:53:30.96 ID:XUxfNW7H0.net

>>16
これはやってるけどやっぱり炊き立ての方が美味いんだよな
冷凍をレンチンするとどうしてもホクホク感が薄れてしまう


46: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 05:02:00.20 ID:nXMmyo3K0.net

>>20
冷凍した米は炒飯とか丼もので消費すればええんやで


53: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 05:03:09.58 ID:XUxfNW7H0.net

>>46
冷凍解凍するとほぐれにくいんだよねぇ
炒飯にしても上手くほぐさないと具材が混ざりにくい


18: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:52:44.58 ID:XUxfNW7H0.net

揚げ物はほんまに面倒
一人暮らしならコスパとタイパ悪すぎる
揚げたて食えるのはええけど


28: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:56:47.58 ID:/y7TkWPh0.net

>>18
たまに家で天ぷら作るととんでもない量が出来上がるわ


34: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:58:37.27 ID:XUxfNW7H0.net

>>28
面倒だから大量にあげるけど天ぷらの冷蔵冷凍ってレンチンしても微妙なんだよな
でもここまで準備して一食分だけ揚げるのもなんか嫌やし


41: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:59:53.59 ID:vKpLPxhm0.net

>>34
ほんのり温かくなるまでレンチンしてからトースターでちょっと焼くと揚げたてには劣るがそこそこいい感じにはなるで


49: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 05:02:04.61 ID:P2LWwGJN0.net

>>34
トースターでもええし魚焼きグリルでもわりとサクサク復活するで


19: 名無しさん@VIP 2024/02/05(月) 04:53:18.95 ID:/y7TkWPh0.net

玉子焼きとか肉野菜炒めとか麻婆豆腐とか一人前だけ作るのめっさ不合理だわ
今の時期は煮込みや鍋物大量に作って3日ぐらいで消費すんのが一番楽だわ


29: 名無しさん@VIP 2024/02/07(水) 20:12:14

カレーはレトルトでいいやってなったわ

鍋洗うのがしんどい



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント