おすすめ記事

0コメント

日本は立ちっぱなしの仕事多すぎ




1: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:53:14.860 ID:OhD/y702d.net

8時間も強制的に立ちっぱなしって意味ねえぞ



52: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 13:14:20.025 ID:qSkONwpd0.net

>>10
あんま変わらん

ていうか、労働者の個人意識がずっと高いんで
>>1みたいに立ちっぱなしキツイなと思ったら
声高に叫んで誰かに改善してもらうのではなく

雇用主に
「立ちっぱなしキツイから改善しろ、嫌なら辞めんぞ」
って言う

この「嫌なら辞めんぞ」がカードになる能力なしで
無能状態で就職することが、日本よりは少ない

この辺はまあ、お国柄ですな


2: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:53:36.585 ID:bX0xIU470.net

フルボッキ!


3: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:53:42.305 ID:obhf1BvyM.net

一ヶ月で慣れる


4: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:53:46.162 ID:qHG2/OfC0.net

座りっぱなしよかいいと思う


15: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:56:20.823 ID:BiUJeaoAr.net

>>4
これ
農作業やるようになってから身に沁みてる


5: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:54:00.846 ID:qAtK3v6P0.net

確かに


6: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:54:09.371 ID:R8VWExhj0.net

休憩あるだろがアホ


7: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:54:10.660 ID:VBJFsqJt0.net

日立スレ?


8: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:54:23.963 ID:UDu/wY7Vd.net

意味がない理由は?


9: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:54:34.945 ID:OhD/y702d.net

奴隷根性染みついてんな
馬鹿だからそんな程度の低い仕事しかねえのよ


10: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:55:11.281 ID:XJxW9macM.net

他の国は少ないの?

それなら見習って座れるサービス業作って求人すれば大勝利じゃね?


11: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:55:22.597 ID:CkNfmo4J0.net

昼飯も立ち食いそば


12: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:55:26.190 ID:EJI5xvbl0.net

リモートできるのに出勤させたりな。
馬鹿なのか。


13: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:55:37.710 ID:e2Xbyf5s0.net

客がいなかったら他の作業をさせるからな


14: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:56:18.400 ID:K7kuDoH+M.net

(足が)木(の棒)に~なるでしょう~


16: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:56:22.051 ID:EJI5xvbl0.net

ダラダラ働いても許されるスーパーとかやれば行けるんじゃない?


17: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:56:29.841 ID:e2Xbyf5s0.net

俺日本人だけど

GoogleとかAmazonとか

今のオフィスには机があっても椅子がないとか


18: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:57:09.760 ID:1JXWOpA60.net

座りっぱなしよりいいぞ


19: 名無しさん@VIP 2021/12/14(火) 12:57:40.906 ID:1JXWOpA60.net

スタンディングデスクがいい


21: 名無しさん@VIP 2023/09/25(月) 20:32:18

立ちっぱなしでそれこそ全く動かず踵とか指先の感覚無くなるならともかく立ち作業なんて血は巡るし腰膝には良い影響与えるし良いことづくしですやん。



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント