おすすめ記事

0コメント

転職活動始めたんだけど、志望動機がむずい




1: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:18:20.794 ID:sMfbJNCp0.net

そんなものはないってなる



59: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:46:29.842 ID:enhOTxCc0.net

>>56
もうちょっと長い目で見たほうがいいと思うけどな
>>1がどんなやつか見たことないからなんとも言えないけど
向き不向きなんて最初のうちでそのうち収束する


61: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:47:59.202 ID:sMfbJNCp0.net

>>59
なるほどなぁ
うーん。
でもさぁ俺は研究開発したいんだよ

今は、ひとりでひたすら図書館で論文読んでんだよ?そろそろきつくなってきた。
ナカーマと一緒に研究したい


67: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:50:18.505 ID:enhOTxCc0.net

>>61
んじゃ志望理由はそれで十分だよ
元々研究したかったけどコンサルに回された
それでも研究したいからで十分
コンサルが嫌とか向いてないとかネガティブなことは絶対言わないほうがいい。こいつつらくて辞めたいのでは?研究もすぐ辞めるのでは?ってなる
なんでそんなに研究したいのかその動機も必要


71: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:51:56.426 ID:sMfbJNCp0.net

>>67
研究したいのは純粋に論文が書きたいだけなんだよね
せっかく勉強したのになんにも使わずに忘れてくの儚すぎるから、なんか論文にするかサービスにするかして残したい


74: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:53:28.505 ID:enhOTxCc0.net

>>71
それはそれでいいかも
でもそれは個人的なことだし、会社、社会にとってどう貢献していきたいかみたいなのもあったほうがいい
自分完結型は評価低い


70: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:51:39.839 ID:hT4iEmfl0.net

>>61
「仲間と一緒に研究」ってのは、大学時代はできてたのかな?
そのへんを成功体験としてもってく感じかね


73: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:53:21.989 ID:sMfbJNCp0.net

>>70
いや、大学時代はひとりで研究してたよ
でも俺が研究してる内容は、学会とか論文とか研究室のミーティングとかで、一応世の中に示せてたのよ
今はひたすら図書館で勉強して、その内容はただゴミ箱に捨てられてる
マジで悲しい
儚すぎる


76: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:55:01.597 ID:hT4iEmfl0.net

>>73
これそのまま志望動機でよくね?


80: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:57:06.327 ID:sMfbJNCp0.net

>>76
そうなの?
何で
ただのボッチエピソードじゃん


85: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 13:05:49.266 ID:hT4iEmfl0.net

>>80
俺は研究したいんだ!て気持ちは伝わったよ


88: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 13:13:06.335 ID:sMfbJNCp0.net

>>85
なるほど


2: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:19:17.120 ID:gjyhdObq0.net

新卒じゃないんだから重要視されねーから


4: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:19:46.997 ID:sMfbJNCp0.net

>>2
第二新卒で応募するから志望動機の欄が長い


3: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:19:18.924 ID:Q6SyiR8G0.net

キャリアアップでみんな納得する


5: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:20:01.536 ID:sMfbJNCp0.net

>>3
キャリアダウンなんだよなぁ
多分給料下がる


6: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:20:11.542 ID:cC3vNsqP0.net

家から近いからとか給与がいいからとかそんなんでいいんだぞ


8: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:20:27.991 ID:sMfbJNCp0.net

>>6
家は遠くて給料は多分下がる


7: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:20:15.577 ID:i7k1ggvn0.net

今の会社が糞だから御社にいきたいの!


9: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:20:36.925 ID:sMfbJNCp0.net

>>7
それはそうなんだけどね


10: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:20:53.583 ID:K4JOwf7A0.net

転職理由とかの方が見られるよ


14: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:21:43.385 ID:sMfbJNCp0.net

>>10
新卒枠で応募するから転職理由を書く欄がないよ


11: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:20:54.644 ID:qByCpvvxd.net

なんでそんなとこへ?


15: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:22:02.390 ID:sMfbJNCp0.net

>>11
新卒のときは書類で落ちたからもう一度受けたい


17: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:22:52.839 ID:cC3vNsqP0.net

>>15
じゃあそう書けよ


19: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:23:24.981 ID:sMfbJNCp0.net

>>17
なるほど


12: 名無しさん@VIP 2024/02/28(水) 12:21:10.393 ID:sMfbJNCp0.net

事業会社から研究所行きたい
研究所のが給料低いらしい



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント