
1: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:15:30.97 ID:LWDYIztvr.net
仙台→923円
(参考)
広島→970円
福岡→941円
札幌→960円
(参考)
広島→970円
福岡→941円
札幌→960円
2: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:16:06.26 ID:LWDYIztvr.net
東北なのに賃金も低いとか何が良くて宮城なんかに住んでるんだ、、、?
3: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:16:43.87 ID:LWDYIztvr.net
東北は雪も降って寒いだろうし。
4: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:17:27.40 ID:LWDYIztvr.net
まさかおなし雪国の北海道より低いとは
38: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 08:06:46.88 ID:Tlplyq6J0.net
>>4
雪国よりも暖かい所の方が後進国だらけだろ
雪国よりも暖かい所の方が後進国だらけだろ
5: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:18:27.49 ID:qHMMf94s0.net
嫌なら出てけよ
6: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:19:20.78 ID:8/0V1XoM0.net
雪国に住んでるやつとか頭おかしいからな
8: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:20:31.26 ID:LWDYIztvr.net
7: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:19:41.09 ID:LWDYIztvr.net
仙台人が都会アピールする割には最低賃金で広島や北海道にボロ負けじゃん、、、
9: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:21:09.98 ID:LWDYIztvr.net
まさか同じ雪国の北海道に負けてるとは思わんかったわ
11: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:22:19.97 ID:dQ3VsZM90.net
>>9
北海道の最低賃金は函館や稚内にも適用されるぞ
北海道の最低賃金は函館や稚内にも適用されるぞ
10: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:21:47.39 ID:uw60jXs/0.net
市民税は一番高い謎
12: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:22:56.61 ID:LWDYIztvr.net
東北に住んでるだけで過酷な環境なのに、こんなのって可愛そう
13: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:25:20.61 ID:LWDYIztvr.net
東北ナンバーワンの仙台ですらこの賃金なんだろ?
14: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:28:03.13 ID:LWDYIztvr.net
あえて仙台に住むやつ謎やろまじで
15: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:30:14.74 ID:7oLfqcmA0.net
仙台が雪国???
16: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:30:49.32 ID:LWDYIztvr.net
>>15
都民からしたら東北の時点で十分雪国のイメージだが
都民からしたら東北の時点で十分雪国のイメージだが
19: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:37:20.63 ID:7oLfqcmA0.net
>>16
仙台は東京よりはもちろん多いけど太平洋側やし降雪量は鳥取や島根のほうがはるかに多い
仙台は東京よりはもちろん多いけど太平洋側やし降雪量は鳥取や島根のほうがはるかに多い
20: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:37:58.58 ID:kate9DnP0.net
>>16
西日本のド田舎住みが都民を語ってて草
西日本のド田舎住みが都民を語ってて草
21: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:38:09.81 ID:+mxZ2FBir.net
>>16
仙台は雪降らないんだよ
仙台は雪降らないんだよ
17: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 07:31:44.89 ID:LWDYIztvr.net
東北人が仙台飛ばして東京に行く理由が分かった気がする
22: 名無しさん@VIP 2024/01/07(日) 23:10:17
暖房で南より金掛かるのに
この記事へのコメント