おすすめ記事

0コメント

父無関心、母過保護な家庭がニートを生みやすいと聞くが




1: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:04:14.05 ID:c+ywgAt40.net

どこもそんなもんやない?
甲斐甲斐しく世話焼いてくれるパッパなんて珍しいやろ



2: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:04:33.85 ID:ZuHGRoG/0.net

うちやん


3: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:05:01.49 ID:BLzKxacB0.net

うちやな


4: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:05:07.39 ID:FgmNhCsk0.net

一人っ子だともう確定


27: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:12:24.33 ID:qIxH4ADda.net

>>4
ワイかな?


31: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:14:34.10 ID:0swRAOao0.net

>>4
ワイ役満で草
ちなニート


5: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:05:12.19 ID:a0M2NQD1d.net

程度の話になってくるからわからん


6: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:05:19.64 ID:YLuaYGBla.net

うちはどっちも過保護やったわ


7: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:05:31.50 ID:zqtDfjFd0.net

両親とも無関心がワイ


9: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:06:05.35 ID:ZVl+NU+50.net

どの家庭もそうやで
ただ分母が多いからなんjのアホ共も勘違いしとるんや


10: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:06:17.49 ID:c+ywgAt40.net

というかワイの場合パッパと仲良くなったのは成人してからや
子供のころはあんま話さんかった


11: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:06:30.42 ID:u+6Gmqtg0.net

実際そうやと思うわ
就活うまくいかんかったら間違いなくニートやったわ


12: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:07:04.88 ID:QFE3eIYT0.net

ワイん家は3兄弟中二人がニートになったわ
まったくどんな教育してたんだよ
ちなその1人😉


13: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:07:08.52 ID:y0dNCro10.net

ワイマッマは異常なまでにワイに執着しとったな死んだと知ったときは喜んだもんや


14: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:07:23.43 ID:ZDDwPbJC0.net

一人っ子過保護って兄弟特に姉とかいる子に比べてコミュ障になりやすいと思う
ちな一人っ子コミュ障


15: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:07:24.90 ID:WArIE4VQa.net

そもそも両親揃ってる時点で甘えだわ


18: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:08:39.55 ID:ZuHGRoG/0.net

>>15
甘えだからニートになるんやろ
母子家庭の奴って何だかんだフリーターなり底辺職なりで働く


22: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:10:08.17 ID:0w5u4Xnn0.net

>>18
その母子家庭の底辺でも女は甘やかされるからどんどん落ちぶれていくんだよな


16: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:08:37.20 ID:oH4209c40.net

だいたいの家庭がその構成やない?
ヒステリックな教育ママやろ?


17: 名無しさん@VIP 2022/04/25(月) 23:08:38.24 ID:OjBTonCk0.net

ニート、他の家庭を知らない


21: 名無しさん@VIP 2023/09/16(土) 23:16:35

世界中で、人類史上ずっと、父親はほぼ育児に無関心だった

母親は今よりずっと子供自身の自由意志を無視してレールを敷いてたしな

だからなんだかなって思うわ



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント