おすすめ記事

0コメント

住むならどう考えても札幌>>>>東京23区よな??




1: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:14:43.12 ID:AlPNAxdFd.net

・飯うまい
・女かわいい
・みんな性格優しい(都内はゴミ)
・同じ家賃で都内の2倍の広さに住める
・言うほど雪降らない
・言うほど光熱費高くない
・マンションなら雪かき不要
・少し移動すれば異次元の絶景
・飯うまい


どうなん??



2: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:15:31.01 ID:eVSOW383M.net

札幌だけど全部間違ってるぞ


4: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:16:01.76 ID:AlPNAxdFd.net

>>2
都内に住んでから比較してみ


3: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:16:00.65 ID:bzsu7ZxNd.net

そもそも東京23区って住環境としては日本最低レベルやろ


5: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:16:12.08 ID:E7Why+SG0.net

勝ってるの家賃ぐらいじゃね?


6: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:17:26.67 ID:sYg1tn5ca.net

そもそも23区に住むとか金持ちにしかおらんやろ


7: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:17:35.03 ID:QioUj/Fr0.net

家賃と光熱費のとこ以外は主観だから何とも言えない


12: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:20:33.02 ID:AlPNAxdFd.net

>>7
うんこよりカレーのほうが美味しい
これも主観だから真偽不明ってことになるんか?


17: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:23:21.04 ID:QioUj/Fr0.net

>>12
それはナントカって名前のついた詭弁だから、そういう論法を振るわなきゃ魅力を語れない都市っていう印象が生まれた


22: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:29:12.44 ID:AlPNAxdFd.net

>>17
詭弁もクソもないで
そもそもワイの印象を語ってるだけなんだから主観なのは当たり前やろ


41: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:42:39.09 ID:QioUj/Fr0.net

>>22
コンプ爆発って感じだもんね
どうしてそんなに歪んでしまったんですか?


45: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:47:43.46 ID:AlPNAxdFd.net

>>40
言うほど寒くない
>>41
やたら粘着してくる君がコンプ抱えてそうや😅ブタ箱都民か知らんけど頑張って生きてくやで


8: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:17:46.32 ID:AlPNAxdFd.net

東京は金出さんとくっさいブタ箱にしか住めんぞ

むしろそこまで金積んで住み続ける価値すらない


9: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:18:37.58 ID:Shzgdu5Er.net

>>8
つまり金がある奴は東京一択ということか


10: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:19:17.95 ID:FkGbEVr/d.net

あってるの家賃ぐらいじゃね
それにしろ2倍は言い過ぎでしかないけど


11: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:19:49.45 ID:QioUj/Fr0.net

でも、札幌にすんだら、東京にコンプを感じながら暮らさなきゃ行けないけど
東京に住んでたら、札幌のこと考えてウジウジすることはないよね


16: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:23:20.23 ID:AlPNAxdFd.net

>>11
コンプあるような奴は色々住んでみたらええねん
そうして自分の認識の間違いに気づく


13: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:20:38.64 ID:QioUj/Fr0.net

都下でも家賃はピンキリだよな
札幌は札幌でしかないけど


15: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:22:29.27 ID:FkGbEVr/d.net

>>13
いや普通に都内はクソ高いで
ピンキリってそりゃ都内の築年数数十年のおんぼろ物件と札幌の新築とか比べてるだけやろ


20: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:26:22.17 ID:QioUj/Fr0.net

>>15
札幌だと、駅徒歩10分の新築でおいくら万円でどのぐらいの広さなの?


43: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:44:34.46 ID:FkGbEVr/d.net

>>20
1k6万やね


14: 名無しさん@VIP 2023/08/01(火) 12:21:15.66 ID:ND4Hqyrhr.net

発展場なさそう


23: 名無しさん@VIP 2023/08/19(土) 04:08:14

雪より凍結怖いし暖房費やばい

夏と冬の光熱費出してみろよって

真冬に業務除いて二輪どれだけ走ってるか出してみろよ

それなのに平均年収100万下がるとか無理

運送費も高ければ来るのも遅い

飯なんて正直作り手の腕がメインだから圧倒的に東京だし

イベントに子育て利便性どれを取っても札幌劣勢

なにが魅力か全くわからん



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント