おすすめ記事

0コメント

男女500人に聞いた「一人暮らしのこだわり条件」、トップは「バス・トイレ別」 [292723191]




1: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:28:11.77 ID:KJl1LV6E0.net


一人暮らしをしたことがある全国の10〜60代以上の男女500人(女性330人/男性170人)に聞いたところ、
一人暮らし物件でこだわった条件の1位は「バス・トイレ別」でした。
また、こだわらなくてもよかった条件は「2階以上・高層階の部屋」を挙げた人が最も多かったそうです。

株式会社AlbaLinkが運営する『訳あり物件買取ナビ』が、「一人暮らし物件の条件に関する意識調査」と題して2023年7月にインターネットで実施した調査です。

最初に、「一人暮らしの物件でこだわった条件」を複数回答で聞いたところ、最も多かったのは「バス・トイレ別」(54.6%)でした。
次いで2位は「2階以上・高層階の部屋」(39.4%)となり、以下、3位「交通アクセスの良さ」(35.8%)、4位「オートロックあり」(23.8%)と続きました。

これを男女別に見てみると、女性は「バス・トイレ別」(58.8%)、「2階以上・高層階の部屋」(49.1%)、「交通アクセスの良さ」(42.1%)が上位に挙がったのに対し、
男性は「バス・トイレ別」(46.5%)、「スーパー・コンビニが近い」(34.1%)、「交通アクセスの良さ」(23.5%)といった条件が上位となりました。

「2階以上・高層階の部屋」を選んだ女性が男性より28%ほど高く、また、「オートロックあり」を選んだ女性も男性より20%ほど高かったことから、
女性の一人暮らしでは「安全性」を重視する人が多いことが伺えました。
回答者からのコメントは以下の通りです。

【1位:バス・トイレ別】

▽衛生面が気になるから(40代女性)
▽風呂に入る際、トイレが近くにあるのが嫌(20代男性)
▽友人を呼ぶことが多かったので、トイレとお風呂は分けたかった(30代女性)

【2位:2階以上・高層階の部屋】

▽友人が1階に住んでいて、下着を盗まれたことがあったので(30代女性)
▽1階の部屋は、賃貸物件の前を通る人や車に覗かれそう(40代女性)
▽女性の一人暮らしだったので、「2階にしたほうがいいですよ」と不動産屋さんにすすめられた(50代女性)
https://www.daily.co.jp/society/life/2023/08/12/0016693221.shtml



2: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:29:08.36 ID:tFtYbyWW0.net

2位 プロパンガスってなんで?


73: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 23:54:58.33 ID:4aAKwRzJ0.net

>>2
どこにも書いてないが…


3: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:29:14.43 ID:x6RFAPNI0.net

角部屋


4: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:32:05.09 ID:ML/r/Ed70.net

女が住んでいない


5: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:32:17.10 ID:Z7FRyMaB0.net

一人暮らしの女性の部屋の9割が
部屋にYogiboがあるんでしょ?


6: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:33:10.34 ID:STqN/oZZ0.net

おしっこの入口とうんちの入口は別の方がいいよな


7: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:37:28.66 ID:W+3yueZh0.net

基本シャワーしかあびないから本当は別でなくてもいいはずなんだけど
なんかいやなんだよな
洗うスペースがせまいからかね


8: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:37:53.56 ID:1w8+6UFU0.net

風呂とトイレ一緒って何考えてあんな構造にしてんの
スペース節約にしてもトイレと浴槽なしシャワールームの方がまだ使いやすい


34: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:57:53.04 ID:b+h6o8cF0.net

>>8
昔はそこまでしてでも浴槽に浸かりたい人が多かったんだよ


52: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 23:21:24.29 ID:jNoAawkl0.net

>>8
トイレなし、って
共同トイレが良いのか?


90: 名無しさん@VIP 2023/08/13(日) 00:21:44.03 ID:Pl0aTxw70.net

>>8
おまえシャワールームをトイレ代わりにするつもりだろ


94: 名無しさん@VIP 2023/08/13(日) 00:37:56.11 ID:yYPoFvpg0.net

>>8
ユニットバスのは湯船じゃなくてあくまで浴槽だからな
洗ったり用足したり水物まとめてって欧米思考なんや


9: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:38:23.64 ID:UnEChdC80.net

男の一人暮らしでバストイレ別気にする?


11: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:39:50.09 ID:GEp7sG/z0.net

>>9
ユニットバスはすぐ汚れるから


15: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:43:18.36 ID:PLHGfmIj0.net

>>9
男でも最優先でしょ
シャワーカーテンの手入れなんて面倒すぎる


22: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:47:32.35 ID:UnEChdC80.net

>>11>>15
学生アンケートだと勝手に思い込んでたわ


48: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 23:17:26.72 ID:ucblhoaI0.net

>>15
シャワーカーテンなんかいらねえよ
風呂と一緒に便器も丸洗いでピカピカ
むしろ分離派のほうが不衛生


10: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:38:44.11 ID:SESyc9Aj0.net

下痢で尻が糞まみれの時すぐ横のシャワーで洗えるのは良い


12: 名無しさん@VIP 2023/08/12(土) 22:40:01.75 ID:aMOZvsu60.net

一緒の方が掃除大概掃除し易いぞ


21: 名無しさん@VIP 2023/09/02(土) 19:55:17

>>17

換気扇ガンガン回してカーテンつけるしかないで



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント