おすすめ記事

0コメント

こどおじ←毎月10万貯金余裕です、食事付電気代タダです




1: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:03:29.53 ID:JkVaA/bX0

これが非難される理由、嫉妬?



2: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:04:15.81 ID:yiZ0eqXH0

20万貯金余裕や


3: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:04:16.90 ID:7WX8+YEt0

マザコンそう


4: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:04:47.21 ID:k+doPTwA0

働いていた頃は3万は親に払ってたな


5: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:04:51.39 ID:WnTHYvJU0

生活費入れるとオッヤが儲かります


8: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:05:40.90 ID:JkVaA/bX0

>>5
これよく言われるけど親ガチャ失敗民?
そんな事したら相続税増えるだけじゃん


6: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:05:21.09 ID:9JWzSLXa0

嫉妬しかない


7: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:05:23.30 ID:HJbNulgHp

非難されてはないやろ
バカにされとるだけや


9: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:06:16.97 ID:05o6TRmWM

親が払ってるのをタダとは言わないやろ
それなら一人暮らしだって親に払わせればタダやし


10: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:06:49.96 ID:JkVaA/bX0

>>9
まあ確かに将来受け取る遺産は減るな


11: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:07:44.31 ID:vTBh/Tnya

親ガチャハズレやからこどおじ5年やって500万親に払って借金完済させたわ
ぽっくり逝ったあとに何百万も請求来たら嫌やし
やっと家出られる


12: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:10:07.84 ID:JkVaA/bX0

>>11
相続放棄の選択はなかったんか


13: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:11:46.84 ID:jP4lhw4Yr

いや水道光熱費その他雑費はいくらか徴収されるやろこどおじエアプか?


14: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:14:16.81 ID:JkVaA/bX0

>>13
寿命が長い若者が蓄えて寿命が短い年寄りがお金を放出した方が合理的だよね?😅


16: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:16:31.80 ID:jP4lhw4Yr

>>14
合理的かどうかは関係ないんやで
実態としてそれらは無料ではないと言ってるんや
だからお前はこどおじエアプやねって話なんやで😅


17: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:18:48.87 ID:JkVaA/bX0

>>16
すみません🙇‍♂
確かにワイが間違っとった🙇‍♂


15: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:15:10.22 ID:L9v+WDKR0

真面目にやってねえから1500万しか貯金ねえわ


18: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:22:02.32 ID:kYXcPStg0

ワイは犬のご飯代と月一外食代払ってるで


20: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:25:14.14 ID:JkVaA/bX0

>>18
非合理的で偉い


19: 名無しさん@VIP 2023/05/06(土) 13:22:02.39 ID:Cat3fYe+0

未来ありません


21: 名無しさん@VIP 2023/05/07(日) 04:43:15

デメリットは『こどおじ』という謎の世間体イメージだけで

あとはメリットしかない



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント