
1: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:00:23.70 ID:VrI4q6dJd.net
まず何から始めたらええか分からん模様
2: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:00:53.80 ID:Qyv6oioKr.net
pythonでええやん
6: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:01:33.31 ID:VrI4q6dJd.net
>>2
すまん、それの何から始めたらええんや?
すまん、それの何から始めたらええんや?
14: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:03:37.39 ID:YQwJaFVq0.net
>>6
python インストール でぐぐれ
python インストール でぐぐれ
3: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:00:54.65 ID:4qmjgKJ60.net
始めてないじゃねーか
7: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:02:13.69 ID:VrI4q6dJd.net
>>3
「やる!」って決めた時点がスタートや
「やる!」って決めた時点がスタートや
4: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:01:13.25 ID:pZmbFB8aa.net
PCとネット環境とスッキリわかるJavaって本買えばええんや
12: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:03:21.29 ID:VrI4q6dJd.net
>>4
本とか買った方がええんか
ググるだけじゃ無理なん?
本とか買った方がええんか
ググるだけじゃ無理なん?
48: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:12:50.03 ID:s5J4Gi6l0.net
>>4
これはおすすめや
これはおすすめや
5: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:01:18.66 ID:VkfRW5z0M.net
ワイ賢人「cをやれ」
8: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:02:35.55 ID:Qyv6oioKr.net
ワイはverilog,vhdl,perl,python,C,cshあたりで生きてるで
9: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:02:36.47 ID:+0zKbxYB0.net
プログラミングは手段だから目的がないと続かないよ
20: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:04:24.81 ID:VrI4q6dJd.net
>>9
作りたい物は決まってるで!
でもプログラミングとか1mmもやったことないから何から始めたらいいか分からないんや
作りたい物は決まってるで!
でもプログラミングとか1mmもやったことないから何から始めたらいいか分からないんや
24: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:05:10.69 ID:/GhYLuc70.net
>>20
何系を作りたいんや
それによって得意な言語や開発環境が変わってくる
何系を作りたいんや
それによって得意な言語や開発環境が変わってくる
38: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:08:21.10 ID:VrI4q6dJd.net
>>24
そういうアドバイス待ってた!!
作るものによってやり方違うってことか
目指してるのはスマホアプリやで!
そういうアドバイス待ってた!!
作るものによってやり方違うってことか
目指してるのはスマホアプリやで!
42: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:10:29.19 ID:/GhYLuc70.net
>>38
AndroidならKotlinかJavaやな
AndroidならKotlinかJavaやな
44: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:11:23.37 ID:/GhYLuc70.net
>>38
iPhoneならSwiftやな
iPhoneならSwiftやな
54: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:15:04.22 ID:WxJnpw6L0.net
>>38
C#勉強してUnityで作るんじゃ行かんのか?
ワイは今それでスマホゲーを個人開発しとるわ
C#勉強してUnityで作るんじゃ行かんのか?
ワイは今それでスマホゲーを個人開発しとるわ
59: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:16:20.14 ID:qm84EuL20.net
>>54
C#ならiPhoneでもAndroidでも移行可能なアプリ作れたよななしか
C#ならiPhoneでもAndroidでも移行可能なアプリ作れたよななしか
63: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:17:27.45 ID:VrI4q6dJd.net
>>54
すまん、無知過ぎてそのCなんたらとかUnityが何か分からん😭
例えるならアルファベットすら知らないのに英語話せるようになりたいと思ってる状況なんやワイ😭
すまん、無知過ぎてそのCなんたらとかUnityが何か分からん😭
例えるならアルファベットすら知らないのに英語話せるようになりたいと思ってる状況なんやワイ😭
68: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:18:28.98 ID:/aqnGQao0.net
>>63
unityは3dエンジンや
Cは動かす命令文みたいなもんや
unityは3dエンジンや
Cは動かす命令文みたいなもんや
70: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:18:46.24 ID:VGJKJf6NM.net
>>63
検索してみ
検索してみ
76: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:19:58.97 ID:WxJnpw6L0.net
>>63
C#はプログラミング言語
Unityはゲームを作るソフトや
もしやる気あるならそれぞれのオススメの初心者本おしえるで
C#はプログラミング言語
Unityはゲームを作るソフトや
もしやる気あるならそれぞれのオススメの初心者本おしえるで
28: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:05:33.75 ID:8X6v3+Qod.net
>>20
じゃ、まず作りたいものを形にするためにUMLからやな
じゃ、まず作りたいものを形にするためにUMLからやな
10: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:02:49.21 ID:i2+eHqQr0.net
c言語しとけ
pythonとかjavaは初心者には難しい
pythonとかjavaは初心者には難しい
49: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:13:07.85 ID:qm84EuL20.net
>>10
これは嘘やぞ
これは嘘やぞ
11: 名無しさん@VIP 2021/12/08(水) 08:03:04.76 ID:VkfRW5z0M.net
Visual Studioを入れろ
28: 名無しさん@VIP 2023/05/16(火) 01:45:38
N88-BASICおススメや
どこにでもあるPC98やPC88で出来るからな
どこにでもあるPC98やPC88で出来るからな
この記事へのコメント