おすすめ記事

1コメント

ロシア軍「動員した兵を2週間で最前線に突撃させる。それで生き残ったやつらは精鋭になるはずだ」




1: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:17:26.76 ID:J6VUseJ/0

Igor Sushko@igorsushko
要約
・ロシア国防省文書のリーク
・10月7~8日ぐらいに動員した兵士を最前線に送り込む
・ウクライナ軍の攻勢を止めるには多数の人員が必要だ
・早ければ早いほどいい
・動員した兵士を訓練できる将校はもう殆どいない
・防御する側はさほど訓練が必要ではないので動員した兵士は戦地で直接学んだほうが早い
・最前線に投入した動員兵で生き残ったものは精鋭になれる



2: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:17:42.27 ID:2foz0HHlM

これもう半分精子だろ....


3: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:17:58.95 ID:J6VUseJ/0

どうして....


4: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:18:45.49 ID:GnAMspI00

当たり前のようにリークされるロシア国防省文書くん


5: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:19:09.57 ID:hQkArTUp0

ロシアって実はソ連なんじゃ…


6: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:19:31.08 ID:Cc4lzfOi0

WW1の戦場ジョーク
「新兵の半分はベテランになる前に死ぬ。
 残りの半分はベテランになった後に死ぬ」


7: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:20:50.76 ID:XVYzZ2f50

ソ連しぐさやな


40: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:29:27.42 ID:YBxGWEwBM

>>7
ソ連っ子大虐殺


8: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:21:28.14 ID:DJpfZwc60

覚醒して精鋭になる説好き


9: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:21:30.70 ID:mJA92UbBM

猛練習に耐えきった数人だけがスーパーエースになる昔の広島かな


10: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:22:09.54 ID:K+roWtfk0

やる気ない奴ら送っても意味なくね?


11: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:22:29.28 ID:M3BEOShE0

なんで訓練できる将校が少ししかいないんですかね


12: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:23:18.61 ID:RWS8auGS0

スパルタやなぁ


19: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:25:34.87 ID:hsW1ut3/0

>>12
スパルタはガキの頃からマジキチながら徹底的な訓練受けるで


13: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:23:32.78 ID:gTOOVDE50

なんで侵略してるのに防御側になってるんや…?


14: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:23:46.05 ID:jks+wwig0

送られた連中は戦うことよりもここからどうやって逃げるかに全力注ぎそう


15: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:23:46.69 ID:/YvgwUANM

捨てゴマかよ


16: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:25:02.41 ID:d8B4ZRvCd

これ下手したら現地の上官撃ち殺して逃げるやつおるやろ
ただでさえ将校減ってんのに


17: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:25:08.35 ID:rLeZcH4q0

確かに1つの実戦経験は100の訓練に勝ると言うし間違ってないな!


38: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:29:19.05 ID:YptnIzo70

>>17
なお


18: 名無しさん@VIP 2022/09/25(日) 22:25:21.21 ID:K+roWtfk0

囚人部隊3000が一瞬で抹殺されたのに
学習しないよな



この記事をみんなに教えたい方はシェアをお願いします!

おすすめ記事

この記事へのコメント

  • プロスポーツ選手は省いてると思うから、何の運動もしていなかった人に2週間程度で重い荷物背負って10km行軍して戦わせるのかw
    ウクライナは自分の国で待ち構えるだけだから
    2022年10月04日 08:00