1: 名無しさん@VIP ID:HIBThe1J0
最前のドセンに決まりました。
2: 名無しさん@VIP ID:HIBThe1J0
金払うんだから近い方が良いよね
3: 名無しさん@VIP ID:wm+C8kmy0
ドセンってなにんご
5: 名無しさん@VIP ID:HIBThe1J0
>>3
ドセンター
ドセンター
8: 名無しさん@VIP ID:iUD48kY5a
>>5
なんでター略したん?
なんでター略したん?
93: 名無しさん@VIP ID:+5lWP4E8d
>>8
お前の勝ちや
お前の勝ちや
4: 名無しさん@VIP ID:gqpmCEIm0
ドセン
9: 名無しさん@VIP ID:tWqB4/yr0
一番前は流石にちょっと顔上げないと見えん
3番目くらいがちょうどええ
3番目くらいがちょうどええ
11: 名無しさん@VIP ID:rJWdXmzga
L列なんだよなぁ
12: 名無しさん@VIP ID:7BWJquPY0
最後尾の真ん中やろ
両隣が空席だと安心して楽に見れるわ
両隣が空席だと安心して楽に見れるわ
13: 名無しさん@VIP ID:odVYNfmPa
毎回思うが最前とるやつって画面全体みえてんのか?
19: 名無しさん@VIP ID:ASEIIKf0M
>>13
見えるように席が設計されてるから余裕や
見えるように席が設計されてるから余裕や
42: 名無しさん@VIP ID:EISpkofZd
>>19
映画館によるで
映画館によるで
14: 名無しさん@VIP ID:qwaaIDx+0
真ん中の通路が広いとこやろ
15: 名無しさん@VIP ID:qwaaIDx+0
真ん中の通路が広いとこやろ
16: 名無しさん@VIP ID:lRKhgwxmd
がらがらなのに他人の横に座る人なんなの?
18: 名無しさん@VIP ID:DDkHfk+z0
トイレ行きたくなるから1番前か、真ん中あたりの列の幅が広くなっている列しか座れない
21: 名無しさん@VIP ID:bN9uPwbwa
ぶっちゃけるとスクリーンの大きさによる
22: 名無しさん@VIP ID:VU3EzAIJd
音響度外視
24: 名無しさん@VIP ID:d/mRlD6U0
4dxだと前が結構空いてるから最前列良かったりするよね
25: 名無しさん@VIP ID:um5RyCEJ0
真ん中よりちょい後ろの列やろ
ワイはエグゼクティブシートしか座らんわ
ワイはエグゼクティブシートしか座らんわ
30: 名無しさん@VIP ID:bR+t0uICM
>>25
だいたいその前に座る
だいたいその前に座る
27: 名無しさん@VIP ID:Tk0n2dtG0
散々試したが真ん中は視点が色々移動して意識を集中させにくい
通路側の端が端よりやや真ん中寄り視点移動が一方向なので一番集中して見やすい
通路側の端が端よりやや真ん中寄り視点移動が一方向なので一番集中して見やすい
96: 名無しさん@VIP ID:MpmloKDz0
>>27
これ
映画のジャンルにより右端か左端か変える
これ
映画のジャンルにより右端か左端か変える
34: 名無しさん@VIP ID:6zkAaczwp
真ん中は素人。>>27が言うようにハジが至高
28: 名無しさん@VIP ID:U9BT6IF9d
スクリーンの両端から劇場最奥の角へ引いた対角線の交点
50: 名無しさん@VIP ID:mSr8b1cA0
>>28
頭小学生かな
頭小学生かな
69: 名無しさん@VIP ID:U9BT6IF9d
>>50
音響考えたらここがベストって学者が言ってた
音響考えたらここがベストって学者が言ってた
77: 名無しさん@VIP ID:o/0lYll10
>>69
ベストのところに座る必要ある?
ベストのところに座る必要ある?
82: 名無しさん@VIP ID:U9BT6IF9d
>>77
折角の映画体験をより良いものにすることっておかしいか?
折角の映画体験をより良いものにすることっておかしいか?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609886345
この記事へのコメント