
1: 名無しさん@VIP ID:fve+9btm0
ぼく
2: 名無しさん@VIP ID:q1dfTJ+ua
大して金かからんのに意味わからんわ
64: 名無しさん@VIP ID:FRta8KAp0
>>2
エアコン20年落ちやねん
エアコン20年落ちやねん

3: 名無しさん@VIP ID:3PL9bBLzp
たいして電気代変わらんやろ
5: 名無しさん@VIP ID:fve+9btm0
エアコンと扇風機の電気代違うぞ
8: 名無しさん@VIP ID:YSqbC/qjd
>>5
そら少しは違うよ
そら少しは違うよ
7: 名無しさん@VIP ID:xfhL6Y8W0
いくらぐらい違うんや?
9: 名無しさん@VIP ID:Mex9BB+X0
ワイやん
小さい頃からエアコンの寒さが苦手なんや
小さい頃からエアコンの寒さが苦手なんや
10: 名無しさん@VIP ID:38HHMdWt0
罪悪感が消えんのよ
11: 名無しさん@VIP ID:ou8IqvLF0
ニート
13: 名無しさん@VIP ID:taQEJwSEd
風が生ぬるいんだよなあ
14: 名無しさん@VIP ID:eXhIiqYJa
窓開けながら使ったら電気代やばいか?
15: 名無しさん@VIP ID:BO16BuRP0
今のエアコン(ちょっと古くても)って一時間10円もいかんぞ
我慢するだけ無駄や
我慢するだけ無駄や
17: 名無しさん@VIP ID:lsFRjRCZa
エアコン消した後が辛くてつけたくない
318: 名無しさん@VIP ID:SaX/HDK40
>>17
これよくわかるわ
これよくわかるわ
18: 名無しさん@VIP ID:UGA/xuHmr
つけっぱなしでも月数千円やろエアコンなんか
キャバクラで30分で消える金ケチるとか意味わからんわ
キャバクラで30分で消える金ケチるとか意味わからんわ
25: 名無しさん@VIP ID:ANJsHc4SF
>>18
キャバなんて行くのも意味わからんけど
キャバなんて行くのも意味わからんけど
77: 名無しさん@VIP ID:MbfCh60R0
>>25
楽しいじゃん
楽しいじゃん
20: 名無しさん@VIP ID:GbCJIvx0a
家の断熱性がガバガバやからしゃーない
21: 名無しさん@VIP ID:tkNZnyBir
エアコンケチるより飯代ケチるほうが生存率上がりそう
22: 名無しさん@VIP ID:0yD55PaMa
昼間の3時間くらいは使っとけ
23: 名無しさん@VIP ID:RP0OJcWG0
10年前のエアコンやねん
電気代1万5000円くらいいくんよ
電気代1万5000円くらいいくんよ
24: 名無しさん@VIP ID:xZEc7lyUd
最近のエアコンまじで安い
26: 名無しさん@VIP ID:myxboeLo0
去年エアコン1日16時間運転を28日連続でやったが電気代+3000円やったぞ
27: 名無しさん@VIP ID:aMyJnn2F0
エアコンケチっても水道代とか増えるやろ
洗濯物も増えるしさ
飲み物も増えるし
洗濯物も増えるしさ
飲み物も増えるし
29: 名無しさん@VIP ID:nQv7IuRQ0
機械ぶっこわれるからエアコン入れろ
31: 名無しさん@VIP ID:toRDrhsWd
去年一人暮らし1Kで月12000円いったから節約してる
32: 名無しさん@VIP ID:2qooWuC30
暖房は電気代すごいけど冷房は大したことないやろ
33: 名無しさん@VIP ID:XWGFg8vcd
ワイは犬おるからずっとつけっぱなしや
34: 名無しさん@VIP ID:izGVkzad0
まず二重窓にしろ
夏も冬も劇的に住環境改善するぞ
夏も冬も劇的に住環境改善するぞ
36: 名無しさん@VIP ID:vGdhfOq2M
電気代ケチるのが一番コスパ悪い
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626676690
この記事へのコメント